エントリー

第34回富山県民スポーツレクリエーション祭「フラダンス」

8月17日(日)

県民スポレク祭「フラダンス」
会場:御旅屋セリオ5F

 お盆明けの残暑の中、県民スポレク祭体験部門のフラダンス種目が、高岡市の旧大和、御旅屋セリオ5Fマルチスペースで開催されました。「クゥキラキライケアオオーノヒ」の皆さんの優雅なフラダンスや、「ワイオナ」のハワイアン演奏で、会場はすっかり南国の趣きです。イベントの途中に観覧されている方々へのダンスレッスンがあり、出演者と観覧者とのフラダンス交流も見られました。

20250818092726.JPG20250818092745.JPG

20250818092801.JPG20250818092815.JPG

20250818092828.JPG20250818092842.JPG

20250818092917.JPG20250818092856.JPG

20250818092935.JPG20250818092949.JPG

 

  • 2025/08/18

第34回富山県民スポーツレクリエーション祭「スポーツウエルネス吹矢」

8月9日(土)

県民スポレク祭「スポーツウエルネス吹矢」
会場:富山駅南北自由通路

 県民スポレク祭の体験部門「スポーツウエルネス吹矢」は、お盆の帰省客や観光客でにぎわう富山駅構内で開催されました。スポーツウエルネス吹矢は、読んで字のごとく腹式呼吸による「健康」になれるスポーツとして、性別・年齢を問わず誰もが手軽にゲーム感覚で楽しめるスポーツです。
 今回、富山駅構内でスポレク祭を開催するにあたり、手続き等で苦労されたスタッフは、次から次へと訪れる多くの体験者の楽しそうな様子に、喜びと安堵の表情を浮かべておられました。

20250810003207.JPG20250810002603.JPG

20250810002800.JPG20250810002535.JPG

20250810002850.JPG20250810002925.JPG

20250810002953.JPG20250810003026.JPG

20250810002603.JPG20250810080405.JPG

  • 2025/08/10

第34回富山県民スポーツレクリエーション祭「女子ソフトボール」

7月6日(日)

県民スポレク祭「女子ソフトボール」
会場:滑川市立西部小学校グラウンド

 梅雨明けの声が聞こえてこない猛暑の中で、女子ソフトボールが開催されました。炎天の中にもかかわらず、参加チーム・選手の皆さんは元気に白球を追いかけていました。チームや選手を鼓舞するよう声を掛け合い、ソフトボールを心から楽しんでいる様子がうかがえました。

20250707134158.JPG20250707134220.JPG

20250707134234.JPG20250707134253.JPG

20250707134311.JPG20250707134327.JPG

20250707134403.JPG20250707134344.JPG

20250707134421.JPG20250707134437.JPG

20250707134455.JPG20250707134514.JPG

  • 2025/07/07

第34回富山県民スポーツレクリエーション祭「ダンス・スポーツ」

6月29日(日)

県民スポレク祭「ダンス・スポーツ」
会場:富山県総合体育センター

 東海北陸ブロックダンススポーツ選手権大会と同時開催となった県民スポレク祭のダンス・スポーツ種目が県総合体育センター大アリーナにおいて開催されました。県内はもとより、東海地区の各県においてダンスを愛好されておられる老若男女が集い、日頃から鍛えた華麗なステップや振り付けを種目音楽に合わせ表現しておられました。印象深かったのは、ハードな運動にもかかわらず、晴れやかな表情豊かに踊られていたところです。また、ジュニアの部では、ロシア国籍の子どもたちの元気よく可愛らしい動きに魅入ってしまいました。

20250630131504.JPG20250630131516.JPG

20250630131529.JPG20250630131603.JPG

20250630131627.JPG20250630131703.JPG

20250630131721.JPG20250630131743.JPG

20250630134535.JPG20250630134649.JPG

  • 2025/06/30

ページ移動